スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年06月27日

どんこやで押し花体験












きょうは押し花 絵画 和紙制作中。

サイトも更新できました。

パソコンこんさんコマーシャル ありがとうございました。

おかげでさまで、講演依頼から体験のお仕事もいただきました。

どんこメンバーの働きをつうじて一人でも喜んでいただければ、うれしい。

あとは、いろいろと各工房のメンバーが働くことを考えるということで。

それは、個展でも小さな講演でも自分が大切にしているものを考えること。。。なんじゃないかと思うのです。


でも、これが意外に難しいな。とほほ。。。


きょうは、関西からゲストがアトリエにみえます。

喜んでいただければいいですね。


どんどん鈍行列車事務局
  

Posted by donkoya at 13:10Comments(2)事務局より

2008年06月26日

どんこやで押し花

菊永恵子のはたらき。 押し花体験中です。

なつかしい作品展のようすです。
  

Posted by donkoya at 15:01Comments(0)アーティストの日々

2008年06月24日

どんこやから看護大へ











菊永恵子の『はたらき』の日

きょうは講演会です。

いま、アトリエを出たところです。

きょうは、宮崎県立看護大学で菊さんの講演会。

テーマは人と人との関わりについて。

雨の中、6名の応援団と一緒に大学へ向かってます。

先日の会議で生駒スタッフが配布した資料が、よかったです。

障害者自立支援法の課題からというタイトル。

その中で、障害とは何かにたいして書いてます。

障害とは『本人の心身の状態』ではない。
かつて、障害とは当事者自身に属するものと考えていた。
しかし、WHO(世界保健機関)は1980年に国際障害分類に
おいて『障害とは当事者と社会の間に生じる』ことを明らかにした。
障害者自立支援法は、障害程度区分を『心身の状態を総合的に示すもの』と
しているが、これはWHO(世界保健機関)の考えに対する逆行です。

菊さんやどんこメンバーは、きょうも町へでます。






















  

Posted by donkoya at 11:27Comments(0)アーティストの日々

2008年06月18日

どんこやで書教室

今朝の宮日新聞。 手漉き和紙体験が掲載されました。 どんこメンバーと笑いのある手漉き和紙体験参加者を募ります。 早くできあがることだけが価値でないと思う、和紙体験かもしれません。作って作って感じてもらいたいです。夏休み向けのアート体験活動もアップする予定。メンバーと企画をしますが焦らず、ご期待ください。
  

Posted by donkoya at 21:31Comments(2)事務局より

2008年06月14日

どんこやで書教室

きのうの書教室に通う小学生とメンバーの表情がいい。 アトリエ近くの公園で樹木をみながらブランコしてます。緑のカーテンのように、メンバーたちの憩いの場所になってます。ブランコ乗りながら、ヤッホーと和田江美子さん。 緑のカーテン公園がよく似合います。
  

Posted by donkoya at 14:52Comments(0)事務局より

2008年06月13日

どんこやで書教室












快晴の宮崎。

窓からの風が気持ちいい。

どんこやアトリエにて、近所の小学生たちが

正座して筆をもってます。

こどもたちの書く様子がとてもいい。

講師は、書家の生駒スタッフ。

どんこメンバーの和田江美子も自主参加。

教室の雰囲気も変わる。

姿勢を正しく、はじまる書。

おとなも自治会の方も参加できます。

くわしくは、ホームページをご覧ください。

もう少しで、アップされるのがギャゼットに
て開催予定の●●●●個展。

実現なるかは、メンバーの熱意のみ。
熱を伝染できるかは、本人しだい。
創意工夫を問われる個展になります。
貴重な時間を究めてほしいと願う事務局でした。

            鈍行列車は今日も旅する








  

Posted by donkoya at 16:49Comments(1)事務局より

2008年06月05日

どんこや和紙営業














和紙の営業中!

きょうは、はるばる 神戸から現場視察にみえております。

ありがたいです。
  

Posted by donkoya at 18:18Comments(2)事務局より