スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年03月28日

新年度

久しぶりの芸術の駅どんこやからです。お天気もよく。遅くまでコミュニケーション会議の様子です。新年度の開幕を前に。理事長がひと言。ぼくたちは、社会にあわせた障害者を引き出すのでなく、社会を刺激する障害者を誕生させようと語る。さきこさんは聞いてませんでしたが。じゅんこさんは笑ってました。いい話を理事長が語ります。みなで聴こう。

さて、明日はおむすび祭りです。市民の会すいみーも動きそうかな。そんななか、女性によるデザイン研究会や劇団桜島打線も始動と。盛り沢山の春。 移行にむかう芸術の駅前どんこやのまわりはにぎやかになりました。
楽しみです。
  

Posted by donkoya at 01:11Comments(0)日常より

2010年03月25日

創作中

芸術の駅どんこやからです。 天気がよくない宮崎からです。 きょうは絵画、いっかんばり、和紙、書がおこなわれてます。アトリエ外が肌寒い。理事長も電動車椅子で到着してます。ゆっくりスタッフ会議です。
  

Posted by donkoya at 14:21Comments(1)日常より

2010年03月17日

ひむか村宝箱

芸術の駅前どんこやからです。
きょうは午前中が創作。のんびりしたいい時間。メンバー面接の声が聞こえながらも創作はつづく。午後は事務打ち合わせ。そとまわり。委託先でお世話になります。ひむか村では、いっかんばりが好評。これから和紙専門店の花ごろもへ向かいます。  

Posted by donkoya at 16:45Comments(0)日常より

2010年03月15日

祭りのあと

芸術の駅前どんこやからです。
報告1
地区社協議会主催の健康ふくし祭りがおわりました。大勢の住民と天気に恵まれた祭りでした。
報告2 市民劇団 みやざき◎まあるい劇場は、エイブルアートオンステージを無事に終演。これからも和田代表はじめ、よしの、なつこ、なぜかノウミが率いる劇団は、大勢の方に恵まれて次の旅に向かいます。永山智行監督をはじめ地元役者の皆さんの明るさと厳しさに福祉現場は刺激をうけます。 多様な障害あるひとたちに向き合うなかで演劇の役割を肌で感じます。きっと障害者だけの話ではありませんね。

募集1 和紙ボランティア 原料たたきながらメンバーと交流。作業あとのお茶会もいいですよ。 いっかんばりを加勢していただけるボランティアもあります。  

Posted by donkoya at 08:49Comments(0)

2010年03月14日

まつりま つり

芸術の駅どんこやは地区のまつりに出店中。 いいお天気で楽しんでます。 事務局だより
  

Posted by donkoya at 11:09Comments(0)

2010年03月13日

あすま つり

芸術の駅どんこやからです。
あすの東大宮まつり出店準備のためメンバーの川越けんじさんがワークショップの素材を公園で準備してます。午前 創作 午後 和紙ボランティア
夕方から移行への準備です。

事務所だより
  

Posted by donkoya at 11:04Comments(0)

2010年03月10日

ほんほんほん2

続けて書きますよ。これは、どんこやの応援者からおしえていただいた絵本。その有名な方は講演先で絵本の読み聞かせをされます。オススメ3冊のうちの1冊だそうです。 介護関係者や育児や教育関係者にオススメとのこと。 本屋で出会えてよかったです。   

Posted by donkoya at 20:56Comments(0)

2010年03月09日

スタート

芸術の駅前どんこやです。
朝から全体ミーティングがありました。 その冒頭で、少しまわりをみながら生駒駅長が「先週に心にのこった事や言葉を」語りましょうとスタート。
まあるい劇場の東京公演に向けた移動もスタート。
レクレーション花見ツアー下見計画もスタート。
いろんなスタートがはじまる3月。これから移行計画にむけた再スタート。 寒さにめげずにスタートです。
  

Posted by donkoya at 18:39Comments(0)

2010年03月07日

レクレーション

芸術の駅前どんこやからです。

どんこやでは、障害のある新メンバーの受け入れプログラムを備えることが重要になってきましたが。
何から何まで考えられるスーパーマンではありませんので。。 そんな時は、その道の輝いている、他人の頭にお世話になることにしてます。特に身近な町の人の生き方はピリッと刺激です。
どんなレクレーションが生まれるか。アトリエを片付けていたら貴重な資料がでてきました。 焦って処分しなくてよかったです。資料とはフォークシンガーなぎら健壱さんのレクレーションと暮らしの楽しみが書いてありました。たんたんとした文章ですが笑えます。どんこやレクレーションの流れにあいそうです。
そこには、レクレーションとは生産性もなければ、目に見える経済的生産性なんてない、だからこそ、心が豊かになるとか、心の余裕がうまれると。レクレーションには、そんな力があるんですと。ちなみに、なぎら氏は自転車に乗って目的地も定めず気ままに散歩する「ポタリング」の魅力にリラックスできるそうです。お金儲けだけに煮詰まって肩凝りの時代。リラックスできるプログラムづくりが求められる社会。需要を生活者の立場から感じます。。
懲りには気をつけていきたいと思います。
  

Posted by donkoya at 11:56Comments(0)

2010年03月06日

どんこや

芸術の駅前どんこやです。
おかげさまで、ボランティア募集中の件ですが。今日のアトリエは、地域住民の和紙ボランティアに支えらました。昨日と今日の和紙活動が一歩進みました。
営業は。。。宮崎市内平和台公園にあります、ひむか村さんに伺いました。どんこや商品いっかんばりシリーズがイキイキしております。ひむか村さんたちの熱意に感謝しております。

移行は。。生駒駅長を先頭に新メンバー候補の実習も始まりました。物件探しもおこなっております。経営リーダー永山理事長も市民活動と合わせて奔走。生駒駅長の提案!ミーティングコーチを日向市から招聘。珍しいミーティング研修もありました。
元気がでるようなミーティング研修もありました。ここは、人が生きている現場。煮詰まったり、困ったこともあります。

事がおきるからこそ、現場は魅力だと思いながら。
どこかの医者レスラーが語っていた語録。
大切なことは。論より現場。
思い出しております。

来週からミーティングのあり方が変わると、理事会も変わります。その時代、その社会のなかでどんこや芸術活動が継続できるように。 休養もひつようです。 春のレクレーションも大切。花見と乗馬ツアーが楽しみです。
  

Posted by donkoya at 20:28Comments(0)

2010年03月04日

移動カフェ

雨のなか、芸術の駅前どんこやです。きょうは木曜日恒例の味噌カレーの中屋印さん。どんこやの食を支えてくださる笑顔の中屋さん。 どんこやアトリエ前まできてくださいます。ゆずカレー、スパイシーカレー、弁当、新作の地鶏カレーパンと。選べる楽しさがあります。
いただきます。
明日の和紙ボランティア募集中です。   

Posted by donkoya at 12:35Comments(0)

2010年03月03日

わしわしわし

芸術の駅前どんこやからです。 いつもブログをみていただきありがとうございます。活動報告させてください。今回はお世話になっております。和紙の専門店 花ごろもさんに伺いました。いつも青空のような、森のような多彩な和紙の世界をおしえていただいております。どんこやでの手透き和紙を板目和紙として、ちぎり絵素材される手作り愛好家の方々が来店されたとのこと。板目模様を作品にいかす方がいらっしゃるとは驚きでした。今週金曜日は和紙の原料たたきやいっかん張りを加勢してくださる市民ボランティアを募集中です。お気軽に見学も可能です。お電話をいただけると助かります。ちいさな芸術の駅なので外出するときは全員で動かないとまわりません。お読みいただきありがとうございます。綾町の雛祭りに行けなくて残念です。  

Posted by donkoya at 17:06Comments(0)

2010年03月03日

どんこや

芸術の駅前どんこやです。 快晴の宮崎からです。新メンバー候補の実習が午前中にありました。そんな中、奈良から阪神ファンまさきさんからジャイアンツファンへ渇ファックス。まさきさん、いつもありがとう。早くパソコンをなおしてくださいね。さて、午後も創作。そとまわりの営業もあります。黒猫バッグに新しいパンフレットとニュースをつめて。委託先から支援学校に向かいます。綾町では雛祭りがおこなわれてます。ゆっくりメンバーと社会見学プログラムとして行ける日が楽しみです。来月は花見。5月が乗馬プログラムです。 プログラムを加勢してくださるボランティア大募集中です。
  

Posted by donkoya at 12:04Comments(0)