2009年12月23日
うまい
2009年12月22日
2009年12月22日
2009年12月22日
アトリエにゃんにゃん
2009年12月21日
あっと!アートセンター
芸術の駅前どんこやも猫カレンダー販売や創作で活動中。先日、和田くんと待ち合わせたところがアートセンター。和田くんに会うまで外が寒かったです。 ヘルメットがにあう和田くんたちがアクセスしやすいアートセンターになっていただきたいですね。 たちねからあげ
2009年12月19日
いよいよ!猫カレンダー発送前
そんな時に思いますが、ほっとする駅前カフェ構想のコバヤシさん、山梨でほっとする芸術の駅をつくるミエコさんはお変わりないかなと。。 どんこやの開店も年内営業5日となりました。猫カレンダー発送準備に喜びを感じ。あわただしい月だからこそ、言葉のキャッチボールをたしかめながら。会話の間にこそ、心があるんですと教えてくださったオリザさん。猫画伯のことや休んでいるメンバーへの便りを書きながら、心のキャッチボールをしていこうと思います。めんどくさがりですがやってみます。 たちねからあげ
2009年12月18日
2009年12月17日
2009年12月17日
えっ?絵本がとどきました。
2009年12月16日
猫ネットワーク
2009年12月15日
猫カレンダーが南風録に登場
2009年12月15日
新車ピカピカ
たちね
2009年12月14日
ほんほんほん
長くなるので、昨日の紙漉き体験の片付けもあるので次回に。ゆっくりご紹介いたします。ぜひ、まつりごとに関わる政治家に読んでいただきたい、命の絵本です。たちねあつのり
2009年12月13日
かみかみかみ
2009年12月13日
2009年12月13日
かみかみかみ
2009年12月12日
イベント
創作現場では、おのおのが自分たちのやり方で絵画、イラスト、押し花、和紙を取り組んでおります。
先日のメンバーノウミやすはるさんの宮崎日日新聞投稿記事「子ども時代のあなたへ」は
、各方面に43万部新聞発信されてます。読者のどこにどう刺激されたか楽しみです。障害あるなしに刺激しあう関係こそ、感激になることを願います。
たちねあつのり
2009年12月11日
紙漉き体験お知らせ
快晴の宮崎。
芸術の駅どんこやからお知らせです。
明日はハウジングフェア会場にて家族で楽しいエコ講座にて紙漉き体験教師をおこないます。
市内中心部から天満橋を渡り南西へ5キロ、車で約7分圏内。
ぜひ、ゆっくりお越しください。