2007年10月08日
広場

体育の日。。。
お重箱をみるだけでファイトがでます。 走るのは息子ですが。わたしは腹八分で体育の日を過ごせるか心配。さて、いよいよギャラリー鬼楽での『どんこやの旅2007』が本日最終日。ギャラリーには、思いがけない出会いがあります、ご無沙汰している仲間や応援者との再会もあります。アートがつくる雰囲気が広場になっていく様子を見てきたものにとって、ことばで説明しずらい風景。ギャラリー鬼楽が醸し出す人のつながりに支えながら作品展が現在進行中。アートとは何と、聞かれてもいいきれる言葉にも出会ってるようで、今だモタモタしてしまいます。が、アートということを考えないで、夢中なっている時にアートの広場に出会うような気がします。作品展をみて何か描きたくなる気持ちは、心が動かされているのではないか?意識過剰社会のなかこそ、無意識化の時を過ごせるアートの広場を尊く思える今日。空も晴れてきました。腹もへってきました。作品展打ち上げが楽しみです。打ち上げは多いほど楽しいです。打ち上げの時に、どんこやの作家たちが作品展で何を感じ、これからどうしていきたいのかを聞くのも楽しみ。作品はみられて、なんぼです。何をやってきたかよりも何をみてきたか?この旅の終着駅は近いです。
Posted by donkoya at 06:39│Comments(1)
│アーティストの日々
この記事へのコメント
走れ走れ!ケースケBROS!父ちゃんは重そうだけど母ちゃんはスレンダーで前歯で風切って走るタイガース六甲降ろし走法の勇者だから、走れ走れ!
マサタロウBROS&SISTERSにもちゃんと電動パワーが遺伝して早いはずじゃあ!
おっと今日の鬼楽には張り切って行くかんね!「打ち上げと言う名の川越賢二&中野亜子解体新書」
結婚の悲劇性と入籍の不当性、台所という名の戦場について、赤裸々なチャチャチャをスパイスに入れて司会するつもりです。
決して覗いてはならない二人の部屋の未来のために悪魔祓いをやっとこう!
マサタロウBROS&SISTERSにもちゃんと電動パワーが遺伝して早いはずじゃあ!
おっと今日の鬼楽には張り切って行くかんね!「打ち上げと言う名の川越賢二&中野亜子解体新書」
結婚の悲劇性と入籍の不当性、台所という名の戦場について、赤裸々なチャチャチャをスパイスに入れて司会するつもりです。
決して覗いてはならない二人の部屋の未来のために悪魔祓いをやっとこう!
Posted by りんたろう at 2007年10月08日 08:22