2009年10月17日

猫じゃ猫じゃ展

観光地フローランテでみつけました。
猫じゃは明日まで。。。


同じカテゴリー(アーティストの日々)の記事画像
新 どんこや号
カード文字入れ
鏡開き
新年会の準備
先週の墨の跡
創作場の午前中の様子
同じカテゴリー(アーティストの日々)の記事
 新 どんこや号 (2013-03-05 15:52)
 カード文字入れ (2013-02-19 14:03)
 鏡開き (2013-01-11 13:22)
 新年会の準備 (2013-01-10 20:22)
 先週の墨の跡 (2012-11-07 19:20)
 赤レンガ館 黒木房子・南々子親子展観覧 (2012-10-27 14:21)

この記事へのコメント
夕べは打ち上げ楽しかったッス。ニシタチまでの小林少年とタナカ陰の理事長を運ぶ波島コースでも私は絶叫し、小林少年も応えてくれました。今朝のひらめきは、AANの上野理事長らがバングラの人達が依存を越えて立っていけるようにアクタール氏を抜擢する話しとリンクして、どんこやの体質も手を貸さずとも立ち上がれ!っていう答えは同一だなあ。この猫じゃの大騒ぎの内に元気が沸いてきているスタッフを見て思うのでR.貧乏長屋のごときどんこやにこそ光あり。
Posted by りんたろう理事 at 2009年10月18日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。