2008年07月10日
バングラへ障がい者国際親善

風のお知らせ
永山従兄弟と息子さんがバングラへ。
国際親善をおこないに第1回目の訪国。
あす、宮崎駅からバングラへ旅立ちます。
福岡では、工房まるゲストハウスで休憩。
さて、社会保障も違う、福祉も文化も違うところで
生きる障がいある者たちとの人材交流を
ヒーター永山が考えました。
かずゆきさんと一緒に。
早いもので、いよいよ出発です!
バングラカレーを楽しみにヒーター永山は飛び立つ。
お気をつけて。
そして、バングラからの障がい者たちを宮崎で歓迎企画を準備。
梅雨明けの宮崎。
きょうもアトリエは、色々な作品や用事がうまれました。
いのちの立場にたったコミュニティアートセンターを目指して動きます。
そういえば、きょうも登下校の小学生がアトリエにやってきた。
1年生とはいえ、長い帰り道。
なんだか、お手洗い休憩の場所が、どんこアトリエになっている。
個展準備の作品の前をとおり、笑顔でお手洗いへ。
見慣れた光景になりつつある。
鈍行列車事務局
Posted by donkoya at 22:20│Comments(1)
│アーティストの日々
この記事へのコメント
行ってらっしゃい 皆さん素敵なアーチィストばかりですね
私和紙のコースターや 鳥の焼き物 和紙を買いました
アゲインビルで 5年ほど前に。
今でも 使ってます。
私和紙のコースターや 鳥の焼き物 和紙を買いました
アゲインビルで 5年ほど前に。
今でも 使ってます。
Posted by リト
at 2008年07月10日 22:57
