2007年08月29日

どんこやの日々














ギャラリー鬼楽

どんこやから車で30分。
どんこやの人々10名でおじゃましております。
10月2日~8日までの作品展の打ち合わせ。
オーナーであり彫刻家 鬼塚さんのたのしい話が
はじまりました。
新人からベテランメンバーが聞いてます。

空間、鈍行列車、対話、呼吸、広げる喜び、遊び、価値観
と繰り広げられるテーマ。

平野メンバーは、お話をメモしないと、もったいないよと、ひとこと。
ギャラリーでみるメンバーが雰囲気が違いました。

テーブルには栗がおいてありました。
ギャラリー庭には、彫刻の広場があります。
9年前、ここの場所から和紙班 工房さんかくは誕生。
福祉作業所どんこや時代のオープニングパーティーの場。

たのしみな広報活動にイナガキメンバーが始動します。

ホームページとお便りで作品展ご案内を皆様にお送りいたします。

どんこや事務局










同じカテゴリー(アーティストの日々)の記事画像
新 どんこや号
カード文字入れ
鏡開き
新年会の準備
先週の墨の跡
創作場の午前中の様子
同じカテゴリー(アーティストの日々)の記事
 新 どんこや号 (2013-03-05 15:52)
 カード文字入れ (2013-02-19 14:03)
 鏡開き (2013-01-11 13:22)
 新年会の準備 (2013-01-10 20:22)
 先週の墨の跡 (2012-11-07 19:20)
 赤レンガ館 黒木房子・南々子親子展観覧 (2012-10-27 14:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。